【931球目】壁にぶち当たった時の打開方法

2025年1月9日

=社長ラジオ【5球目】の内容です=皆さん、お疲れ様です。三陽工業で代表取締役をやってる井上....

【931球目】壁にぶち当たった時の打開方法

井上社長|三陽工業株式会社

井上社長|三陽工業株式会社

【930球目】三陽工業の研磨技術について

2025年1月8日

=社長ラジオ【4球目】の内容です=皆さん、お疲れ様です。三陽工業株式会社代表取締役の井上で....

【930球目】三陽工業の研磨技術について

井上社長|三陽工業株式会社

井上社長|三陽工業株式会社

【929球目】三陽工業ってどんな会社?

2025年1月7日

=社長ラジオ【3球目】の内容です=2025年1月8日水曜日。さて、始まりました。はい、1月....

【929球目】三陽工業ってどんな会社?

井上社長|三陽工業株式会社

井上社長|三陽工業株式会社

【928球目】お正月なにしてた?

2025年1月7日

=社長ラジオ【2球目】の内容です=2025年1月7日。これね、どんな導入にしようかってまだ....

【928球目】お正月なにしてた?

井上社長|三陽工業株式会社

井上社長|三陽工業株式会社

【927球目】自己紹介と今年の抱負

2025年1月5日

=社長ラジオ【1球目】の内容です=2025年新年明けましておめでとうございます。本年もどう....

【927球目】自己紹介と今年の抱負

井上社長|三陽工業株式会社

井上社長|三陽工業株式会社

【926球目】2024年最後

2024年12月27日

2024年最後の投稿となります。この1年間お付き合いいただきありがとうございました。そして....

【926球目】2024年最後

井上社長|三陽工業株式会社

井上社長|三陽工業株式会社

【925球目】三陽ルールブック⑧

2024年12月25日

2024年も残す稼働日が2日となりました。今日も引き続き三陽ルールブックのお話、そして明日....

【925球目】三陽ルールブック⑧

井上社長|三陽工業株式会社

井上社長|三陽工業株式会社

【924球目】三陽ルールブック⑦

2024年12月24日

メリークリスマス🎅🎅🎅今日が終わると一気に年末モードへと突入していきますね。稼働日も今日入....

【924球目】三陽ルールブック⑦

井上社長|三陽工業株式会社

井上社長|三陽工業株式会社

【923球目】今年の漢字2024

2024年12月24日

今年の漢字。世の中では『金』でしたね。私の2024年の初めに決めた漢字は『想』でした。想い....

【923球目】今年の漢字2024

井上社長|三陽工業株式会社

井上社長|三陽工業株式会社

【922球目】三陽ルールブック⑥

2024年12月22日

今年もあっという間に過ぎ去っていきますね。残り稼働日もあと1週間です。ということはこのno....

【922球目】三陽ルールブック⑥

井上社長|三陽工業株式会社

井上社長|三陽工業株式会社

社長ページ

日本の製造現場を元気にする

代表取締役社長 井上 直之(いのうえ なおゆき)

代表取締役社長 井上 直之(いのうえ なおゆき)

誕生日
1977年11月12日
血液型
O型
出身地
兵庫県神戸市
出身大学
佐賀大学
趣味
野球
好きな食べ物
カレーライス
座右の銘
未来は話した言葉とちょっとした行動で創られる
必需品
すっきりタイプの目薬
経歴
1996年
佐賀大学へ入学
2000年
佐賀大学卒業 5年間のサラリーマン生活を経験
2005年
三陽工業株式会社へ入社
2007年
取締役就任
2011年
代表取締役専務就任
2018年
代表取締役社長就任
ご挨拶

『ニッポンのものづくりにわたしたちの力を』

2024年3月1日、三陽工業は第45期を迎えることが出来ました。
多くの仲間やお客様、三陽工業と関わる全ての人に感謝いたします、ありがとうございます。

三陽工業は『日本の製造現場を元気にする』というビジョンを掲げ、『仲間を増やし』そして、その人に合った道を築いていくために『やったことがないことをやってみよう』そんな言葉を大切にしています。 第43期では621件のやったことがないことやりました。
それが第44期では879件のやったことがないことをやれるようになっています。
その中に『三陽スタンダードの改訂』『三陽ルールブックの制定』があります。

三陽スタンダードをブラッシュアップし、より良いものに変えました。
そして新たに、10項目の三陽スタンダードをベースにより具体的な思考と行動を記載した三陽ルールブックを制定しています。
ホームページにも掲載する予定ですし、製本をして全社員並びに新たに社員になる人達にお配りする予定です。

三陽ルールブックは
『やったことがないことをやってみよう』から始まり、
『世の中の当たり前を変えようとする会社で働いていることを理解する』で終わります。
社員の有志が創ってくれたこの三陽ルールブック。
三陽工業としての正しい思考と行動が詰まっています。迷った時にはここに帰る事ができます。

こういった想いを持ち続けながら、日本の製造現場を元気にしていきます。

三陽工業株式会社 代表取締役 井上直之

井上直之社長へQ&A

こんにちは!さよりんだよ。 井上社長に何点か質問をさせて頂きます。 まずは、「社長の信念」を教えてください。

さよりんイラスト

何かにとらわれたくない、常に変化をしたいと思っています。なので、これという一つの信念はありません。毎回変わりますね。 今の信念は「ニッポンの製造現場を元気にすること」です。仲間がいるからそれが出来るんです。信念がない、という事が逆に信念なのかもしれません。

井上社長イラスト

ありがとうございます!世の中は常に「変化」していくので、私達も「変化」に対応していかないとですね。 続いての質問です。仕事は「どんな人」と一緒にしたいですか?

さよりんイラスト

波長が合う人と仕事がしたいです。 人は皆失敗するけれど、その失敗をなんとかしようとする人と仕事がしたいです。

井上社長イラスト

波長が合う人、大切ですね。 社長がよく「一緒にたこ焼き屋をやれる人」と仕事がしたいと、例えていますね! 最後の質問です。人は何故「仕事」をしていると思いますか?

さよりんイラスト

人間は、労働によって文化と社会を作ってきました。 働くことは、人間が人間であるために必要な活動であることを忘れてはいけません。

井上社長イラスト

井上直之社長の頭の中

三陽工業公式アカウント note 井上社長が担当しています

三陽工業株式会社 代表取締役社長note毎日更新中です。 井上社長の頭の中をのぞく事が出来るコンテンツ。

三陽工業についてもより詳しくなれます。