【931球目】壁にぶち当たった時の打開方法
2025年1月9日
井上社長|三陽工業株式会社
2025年1月9日
井上社長|三陽工業株式会社
2025年1月8日
井上社長|三陽工業株式会社
2025年1月7日
井上社長|三陽工業株式会社
2025年1月7日
井上社長|三陽工業株式会社
2025年1月5日
井上社長|三陽工業株式会社
2024年12月27日
井上社長|三陽工業株式会社
2024年12月25日
井上社長|三陽工業株式会社
2024年12月24日
井上社長|三陽工業株式会社
2024年12月24日
井上社長|三陽工業株式会社
2024年12月22日
井上社長|三陽工業株式会社
日本の製造現場を元気にする
代表取締役社長 井上 直之(いのうえ なおゆき)
『ニッポンのものづくりにわたしたちの力を』
2024年3月1日、三陽工業は第45期を迎えることが出来ました。
多くの仲間やお客様、三陽工業と関わる全ての人に感謝いたします、ありがとうございます。
三陽工業は『日本の製造現場を元気にする』というビジョンを掲げ、『仲間を増やし』そして、その人に合った道を築いていくために『やったことがないことをやってみよう』そんな言葉を大切にしています。
第43期では621件のやったことがないことやりました。
それが第44期では879件のやったことがないことをやれるようになっています。
その中に『三陽スタンダードの改訂』『三陽ルールブックの制定』があります。
三陽スタンダードをブラッシュアップし、より良いものに変えました。
そして新たに、10項目の三陽スタンダードをベースにより具体的な思考と行動を記載した三陽ルールブックを制定しています。
ホームページにも掲載する予定ですし、製本をして全社員並びに新たに社員になる人達にお配りする予定です。
三陽ルールブックは
『やったことがないことをやってみよう』から始まり、
『世の中の当たり前を変えようとする会社で働いていることを理解する』で終わります。
社員の有志が創ってくれたこの三陽ルールブック。
三陽工業としての正しい思考と行動が詰まっています。迷った時にはここに帰る事ができます。
こういった想いを持ち続けながら、日本の製造現場を元気にしていきます。
こんにちは!さよりんだよ。 井上社長に何点か質問をさせて頂きます。 まずは、「社長の信念」を教えてください。
何かにとらわれたくない、常に変化をしたいと思っています。なので、これという一つの信念はありません。毎回変わりますね。 今の信念は「ニッポンの製造現場を元気にすること」です。仲間がいるからそれが出来るんです。信念がない、という事が逆に信念なのかもしれません。
ありがとうございます!世の中は常に「変化」していくので、私達も「変化」に対応していかないとですね。 続いての質問です。仕事は「どんな人」と一緒にしたいですか?
波長が合う人と仕事がしたいです。 人は皆失敗するけれど、その失敗をなんとかしようとする人と仕事がしたいです。
波長が合う人、大切ですね。 社長がよく「一緒にたこ焼き屋をやれる人」と仕事がしたいと、例えていますね! 最後の質問です。人は何故「仕事」をしていると思いますか?
人間は、労働によって文化と社会を作ってきました。 働くことは、人間が人間であるために必要な活動であることを忘れてはいけません。
三陽工業株式会社 代表取締役社長note毎日更新中です。 井上社長の頭の中をのぞく事が出来るコンテンツ。
三陽工業についてもより詳しくなれます。