

三陽スタンダードは全部で10項目です。
より分かりやすくする為に
項目ごとにより詳しく説明を行います。
詳しく見て行きましょう!

- 一、経営理念・ビジョンは、三陽工業の基本的な信念です。全員がこれを理解し想いと行動をリンクしていきます。
-
「ニッポンのものづくりに私たちの力を」「日本の製造現場を元気にする」この両方が基本的な信念です。
なりたい自分になる為に目標を具体的に設定し、目標を達成する為に行動する。
小さな積み重ねが自分の成長、会社の成長へと繋がります。
- 二、私たちはプロフェッショナルとして、お客様や社員を尊敬し、敬意を持って接します。
-
製造のプロ、事務のプロ、営業のプロ、HRのプロとして誇りと責任を持ちます。
相手が求めるニーズに対し、120%の努力で応えていきます。
- 三、全ての社員は三陽工業というステージに立っています。1人1人が主役であり、笑顔と元気を提供していきます。
-
三陽工業の全ての社員は必要な人財であり、1人1人が重要な役割を持っています。
自らが先頭に立って笑顔で元気あふれる職場環境を創ります。
- 四、三陽工業は、人財育成をしていきます。1人1人の想いを尊重し、その人に合った道を築いていきます。
-
三陽工業の社員は会社の財産です。1人1人の可能性を伸ばしていけるように、『多様な制度・取り組み』を通じて、
成長できる風通しの良い環境を整えていきます。
- 五、当たり前を当たり前と思わず、今ある全ての事に対して感謝の気持ちを持ち続けます。
-
今ある環境が当たり前ではなく、物事が勝手に進むことはありません。
自分の知らない所で誰かが自分の為に動いてくれているからこそ今の環境があります。
- 六、シンカ(進化、新化、深化)=真の価値。
変化を恐れずシンカを止めない。
だから私たちはシンキング。 -
環境の変化を楽しむ、進化。
やったことがないことをやってみる、新化。
高みを目指す、深化。常に考えることによって真の価値を目指します。
- 七、身の安全、心の安全、情報の安全を第一に考え、
守ることを徹底します。 -
身の安全・・・危険予知、体調管理、作業手順の遵守、
交通ルール遵守心の安全・・・プライベート、人間関係、業務内容
情報の安全・・個人情報保護、プライバシーの保護、
企業情報保護、セキュリティ強化安全・メンタルヘルス・情報セキュリティの教育を行い全員が当事者意識を持ち個人や企業を守れる環境を整えます。
八、三陽工業には【失敗】という言葉はありません。
常に経験と捉えます。
無限の可能性を信じ、挑戦していきましょう。-
小さなことでも思ったことは発言していきましょう。
一つの小さな発言が自分の成長に繋がり、会社の後の資産になります。
~やったことがないことをやってみよう~一歩踏み出す勇気を応援します!
- 九、思いやりのある行動の為に相手のことを理解し、同じ目線で物事を考えます。
-
相手のことを理解し同じ目線で物事を考えることにより、相手が何を伝えたいのか、何に悩んでいるのかが解り、
自分に出来ることが見えてきます。相手を思いやる気持ちがコミュニケーションの第一歩です。
- 十、真似できない三陽工業の価値を築いていきます。
-
【コアコンピタンス】~競合他社との圧倒的な差~
三陽工業はものづくりと製造派遣を融合した他社にはない強みがあります。
三陽工業には完成はありません。
常に未完成であることを認識し、固定概念を持たず【三陽工業という働き方】を楽しみましょう。